きょーと
2015年3月3日そろそろ京都のデッキを決めなければいけないと思い、モダンのときのバーンのように一人回しによって練習量を相対的に増やせるデッキを選択しようと思った。
結果ANTが最も自分に合うデッキだと考えて京都のデッキはこれにしようと考えている(今現在)
とかなんとか堅いこと言ってるけど全然ANTのこともサイドもわからないことだらけで大丈夫かって心配になってる現状
メインも1枚2枚ぐらいふわふわしてるしなーって感じで本当にこんな状態で出るのか...
以下現在のレシピ
土地 14
トロピー 1
アンシー 3
ボルカ 1
島 1
青黒フェッチ 4
赤青フェッチ 4
ソーサリー 24
思案 4
定業 2
ギタクシア派の調査 4
陰謀団式療法 4
強迫 4
冥府の教示者 4
苦悶の触手 1
炎の中の過去 1
インスタント 13
渦まく知識 4
暗黒の儀式 4
陰謀団の儀式 4
むかつき 1
アーティファクト 9
水蓮の花びら 4
ライオンの瞳のダイアモンド 4
金属モックス 1
サイドボード
若き紅蓮術師 4
突然の衰微 3
紅蓮地獄 2
虐殺 1
ハーキルの召還術 2
巣穴からの総出 1
花の絨毯 2
至って普通なANT 燃え立つ願いを入れた型にするかどうかっていう悩みが今の一番大きな悩みかな
あとこの型で行くとしてもサイドが練りきれていない感がすごい
これはもっと練習が必要ですね間違いない
結果ANTが最も自分に合うデッキだと考えて京都のデッキはこれにしようと考えている(今現在)
とかなんとか堅いこと言ってるけど全然ANTのこともサイドもわからないことだらけで大丈夫かって心配になってる現状
メインも1枚2枚ぐらいふわふわしてるしなーって感じで本当にこんな状態で出るのか...
以下現在のレシピ
土地 14
トロピー 1
アンシー 3
ボルカ 1
島 1
青黒フェッチ 4
赤青フェッチ 4
ソーサリー 24
思案 4
定業 2
ギタクシア派の調査 4
陰謀団式療法 4
強迫 4
冥府の教示者 4
苦悶の触手 1
炎の中の過去 1
インスタント 13
渦まく知識 4
暗黒の儀式 4
陰謀団の儀式 4
むかつき 1
アーティファクト 9
水蓮の花びら 4
ライオンの瞳のダイアモンド 4
金属モックス 1
サイドボード
若き紅蓮術師 4
突然の衰微 3
紅蓮地獄 2
虐殺 1
ハーキルの召還術 2
巣穴からの総出 1
花の絨毯 2
至って普通なANT 燃え立つ願いを入れた型にするかどうかっていう悩みが今の一番大きな悩みかな
あとこの型で行くとしてもサイドが練りきれていない感がすごい
これはもっと練習が必要ですね間違いない
コメント