【EDH】血の魔女、リゾルダ
2016年3月22日 TCG全般レシピ→https://dig.cards/decks/magicthegathering/41485
概ねぶるじょわさんのパクリ
勝ち筋
基本的には世界喰らいのドラゴンから無限マナを出してリゾルダで無限ドロー→壊死のウーズ+キキジキのコンボを目指す
生き埋め+再活性で直接ウーズコンボも
各種カードについて
・ブラッドペット
置きマナ加速
壊死のウーズ+キキジキで無限黒マナに
・ディミーア家の護衛
4マナ変成
主に壊死のウーズをサーチする
・フェアリーの忌み者
0マナ墓地対策
相手のリアニメイトに対して強い
・ゴブリンの闇住まい
消された生き埋めや再活性を再利用できる
女看守で持って来れる点が強い
・ゴブリンの女看守
状況に応じてゴブリンをサーチ...するけど基本的に闇住まいか徴募兵
・ゴブリン徴募兵
首謀者がいないため手札を増やすコンボをすることはない
キキジキ、オキシダの向こう見ず、モグの狂信者を積むのが仕事
・ゴリラのシャーマン
置物対策枠
カースドトーテムに弱い
・ケルドの蛮人
置物対策枠
トーパーオーブに弱い
・鏡割りのキキジキ
コンボパーツ
追放されたら勝てなくなる恐れがある
・輪の大魔術師
ドロー補助
稀にウーズで起動する
・精神を刻むもの
妨害
相手の手札を吹き飛ばしてトップ勝負にできる
地味にサイズも優秀
・モグの狂信者
適当にマナクリに1点飛ばして墓地で待機してもらう
ゴージャーのために墓地に送る生物としても使いやすい
・壊死のウーズ
コンボパーツ
自分の墓地だけじゃなく相手の墓地もしっかり確認しておくこと
・オキシダの向こう見ず
ウーズに速攻を与えるゴブリン
どう考えても自分自身は能力使わなさそう
・スカークの探鉱者
女看守、オキシダ、徴募兵とかの仕事の終わったゴブリンのサクリ台として
・難題の予見者
妨害枠
精神を刻むものと同じくサイズが優秀
一応ゴージャーコンボに組み込むと勝つことはできる(全員マナが無く黒が卓にいないときのみ推奨)
・世界喰らいのドラゴン
コンボパーツ
とりあえず墓地に送るところからスタートするとバルソーに無理矢理釣られて破滅したりするから注意
・納墓
・生き埋め
墓地肥やし
生き埋めは概ねキキジキ、モグファナ、オキシダorウーズと落とす気がする
納墓は暗黒破を落とすことも
・動く死体
・ネクロマンシー
・Dance of the Dead
ゴージャーを釣るやつ
もちろんウーズも
・再活性
ウーズ釣るやつ
闇住まい釣ることも
・むかつき
ドローソース
別に撃てば勝ちってことではない
・最後のチャンス
・最後の賭け
・戦士の誓言
追加ターン得たら勝つでしょたぶん
・紅蓮破
・赤霊破
青対策
青いなかったら無になるけど人生そういうこともあるよ
・暗黒の儀式
黒マナシンボル要求してくること多いので一応
むかつきも唱えやすくなるしね
・伝国の玉璽
・吸血の教示者
・ギャンブル
・Demonic Tutor
・悪魔の意図
サーチ
ギャンブルとかいうエクストリーム納墓は強い
・引き裂かれた記憶
・ディミーアの策謀
変成サーチ
2マナは動く死体、3マナは生き埋めが多い感じ
・汚損破
・破壊的脈動
・ラクドスの魔除け
・荒残
・モグの分捕り
・焦熱の合流点
アーティファクト対策
ラクドスの魔除けは墓地対策にもなるので非常に便利
・殺戮の契約
・暗黒破
・感電破
・紅蓮地獄
・四肢切断
・毒の濁流
除去
今回はアナフェンザを殺すための除去を多めにしています
暗黒破はこのデッキ最強の除去
・信仰無き物漁り
・Wheel of Fotune
・吸心
ドローソース
・騙し討ち
ブラコロいないのに入ってるのかと疑問に思う方がいるかもしれませんが、あくまで役割は「赤1マナで手札の生物を何でも場に出せる」「速攻付与手段」です
ウーズのためなら墓地にいくらでも行ってもらって構わないです
あとはマナファクトとか土地なので割愛
地味に禁忌の果樹園のコンボも入ってるのでラクチャは全モード使います
概ねぶるじょわさんのパクリ
勝ち筋
基本的には世界喰らいのドラゴンから無限マナを出してリゾルダで無限ドロー→壊死のウーズ+キキジキのコンボを目指す
生き埋め+再活性で直接ウーズコンボも
各種カードについて
・ブラッドペット
置きマナ加速
壊死のウーズ+キキジキで無限黒マナに
・ディミーア家の護衛
4マナ変成
主に壊死のウーズをサーチする
・フェアリーの忌み者
0マナ墓地対策
相手のリアニメイトに対して強い
・ゴブリンの闇住まい
消された生き埋めや再活性を再利用できる
女看守で持って来れる点が強い
・ゴブリンの女看守
状況に応じてゴブリンをサーチ...するけど基本的に闇住まいか徴募兵
・ゴブリン徴募兵
首謀者がいないため手札を増やすコンボをすることはない
キキジキ、オキシダの向こう見ず、モグの狂信者を積むのが仕事
・ゴリラのシャーマン
置物対策枠
カースドトーテムに弱い
・ケルドの蛮人
置物対策枠
トーパーオーブに弱い
・鏡割りのキキジキ
コンボパーツ
追放されたら勝てなくなる恐れがある
・輪の大魔術師
ドロー補助
稀にウーズで起動する
・精神を刻むもの
妨害
相手の手札を吹き飛ばしてトップ勝負にできる
地味にサイズも優秀
・モグの狂信者
適当にマナクリに1点飛ばして墓地で待機してもらう
ゴージャーのために墓地に送る生物としても使いやすい
・壊死のウーズ
コンボパーツ
自分の墓地だけじゃなく相手の墓地もしっかり確認しておくこと
・オキシダの向こう見ず
ウーズに速攻を与えるゴブリン
どう考えても自分自身は能力使わなさそう
・スカークの探鉱者
女看守、オキシダ、徴募兵とかの仕事の終わったゴブリンのサクリ台として
・難題の予見者
妨害枠
精神を刻むものと同じくサイズが優秀
一応ゴージャーコンボに組み込むと勝つことはできる(全員マナが無く黒が卓にいないときのみ推奨)
・世界喰らいのドラゴン
コンボパーツ
とりあえず墓地に送るところからスタートするとバルソーに無理矢理釣られて破滅したりするから注意
・納墓
・生き埋め
墓地肥やし
生き埋めは概ねキキジキ、モグファナ、オキシダorウーズと落とす気がする
納墓は暗黒破を落とすことも
・動く死体
・ネクロマンシー
・Dance of the Dead
ゴージャーを釣るやつ
もちろんウーズも
・再活性
ウーズ釣るやつ
闇住まい釣ることも
・むかつき
ドローソース
別に撃てば勝ちってことではない
・最後のチャンス
・最後の賭け
・戦士の誓言
追加ターン得たら勝つでしょたぶん
・紅蓮破
・赤霊破
青対策
青いなかったら無になるけど人生そういうこともあるよ
・暗黒の儀式
黒マナシンボル要求してくること多いので一応
むかつきも唱えやすくなるしね
・伝国の玉璽
・吸血の教示者
・ギャンブル
・Demonic Tutor
・悪魔の意図
サーチ
ギャンブルとかいうエクストリーム納墓は強い
・引き裂かれた記憶
・ディミーアの策謀
変成サーチ
2マナは動く死体、3マナは生き埋めが多い感じ
・汚損破
・破壊的脈動
・ラクドスの魔除け
・荒残
・モグの分捕り
・焦熱の合流点
アーティファクト対策
ラクドスの魔除けは墓地対策にもなるので非常に便利
・殺戮の契約
・暗黒破
・感電破
・紅蓮地獄
・四肢切断
・毒の濁流
除去
今回はアナフェンザを殺すための除去を多めにしています
暗黒破はこのデッキ最強の除去
・信仰無き物漁り
・Wheel of Fotune
・吸心
ドローソース
・騙し討ち
ブラコロいないのに入ってるのかと疑問に思う方がいるかもしれませんが、あくまで役割は「赤1マナで手札の生物を何でも場に出せる」「速攻付与手段」です
ウーズのためなら墓地にいくらでも行ってもらって構わないです
あとはマナファクトとか土地なので割愛
地味に禁忌の果樹園のコンボも入ってるのでラクチャは全モード使います
コメント